ハローワーク高知県の求人情報
2025/08/31更新 
トップへ


求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39012-01709851
【事業所名】香南市教育委員会 こども課
【本社所在地】〒781-5292 高知県香南市野市町西野2706
【職種】 保育士または保育補助(香我美幼稚園4時間) 
【職務内容】
仕事内容香南市立香我美幼稚園での預かり保育業務を行っていただきます ※保育士資格なしの方の応募も可能です。  ※雇用期間は雇い入れ日から令和8年3月31日まで。 (更新の可能性あり) *園の定員:約90名 「変更範囲:変更なし」
【就労場所】
高知県香南市香我美町下分710ー1 香南市立香我美幼稚園 (〒781-5452)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で463回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県香南市香我美町下分710ー1 香南市立香我美幼稚園 (〒781-5452)で≪保育士または保育補助(香我美幼稚園4時間)≫』の求人を出していないようです。
※過去1週間を見ると以下のような求人も同時期に出されています。
 『高知県香南市野市町西野630 香南市立野市幼稚園 〒781−5232 で 保育士または保育補助(野市幼稚園:4時間または5時間) で 2名』
 『高知県香南市野市町西野645 香南市立野市保育所 〒781−5232 で 保育士または保育補助(野市保育所:1時間) で 2名』
 『高知県香南市野市町西野645 香南市立野市保育所 〒781−5232 で 保育士または保育補助(野市保育所:5時間) で 1名』
※2018/01/09の求人に従業員数は850人と記されていますが、今回の求人には950人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は94点です。


求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39010-18550451
【事業所名】株式会社田口組
【本社所在地】〒780-0972 高知県高知市中万々174番地25
【職種】 鉄筋工、PC工 
【職務内容】
仕事内容※県内外の橋梁現場での鉄筋工事、PC工事等の業務  県外への出張もありますが、宿泊場所はすべて会社で用意しま   す。 *積極的に仕事に取り組める方大歓迎 変更範囲:会社の定める業務の範囲内で変更の可能性あり
【就労場所】
高知県高知市中万々174番地25 (〒780-0972)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で44回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県高知市中万々174番地25 (〒780-0972)で≪鉄筋工、PC工≫』の求人を1回出しています。
※過去1週間を見ると『高知県高知市中万々174番地25 〒780−0972 で とび工 で 5名』という求人も同時期に出されました。
※2016/09/03の求人に従業員数は7人と記されていますが、今回の求人には18人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は81点です。


求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39010-18532551
【事業所名】株式会社オリザ(虹の夢グループ)
【本社所在地】〒781-8010 高知県高知市桟橋通1丁目12−17
【職種】 グループホーム夜勤職員(桟橋)認知症対応型 
【職務内容】
仕事内容「グループホーム虹の夢 桟橋」での夜勤のお仕事です ・1フロア9名の入居者様の定期巡視、身体介助、生活援助業務 ・朝食の準備については湯煎調理が主です ・記録業務はタブレット入力でスタッフの事務負担軽減を行ってい  ます ・電話の応対、夜間非常時の対応(連携体制あり) ・グループホームで利用者への生活支援、食事、入浴、排泄などの  身の回りの介助等、レクリエーションなどの支援業務 ・食事については湯煎調理が主です ※配置により、グループのデイ、老人ホーム、ヘルパー等と 兼務の可能性あり 変更範囲:会社の定める業務の範囲内で変更の可能性があります。
【就労場所】
高知県高知市桟橋通1丁目12−17 (〒781-8010)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で185回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県高知市桟橋通1丁目12−17 (〒781-8010)で≪グループホーム夜勤職員(桟橋)認知症対応型≫』の求人を1回出しています。
※2015/09/26の求人に従業員数は43人と記されていますが、今回の求人には33人と記されています。
 上記の求人活動にもかかわらず従業員数が減っている事は注意が必要でしょう。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は29点です。


求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39010-18515251
【事業所名】(社医)近森会
【本社所在地】〒780-0052 高知県高知市大川筋1−1−16
【職種】 事務(診察の代行入力)(パート) 
【職務内容】
仕事内容医師の指示によるカルテの代行入力 外来診療の資料準備 (外来診察室にて医師の側での業務となります) ※未経験可 ※PC操作必須  タッチタイピングができること ※医療の知識は必要ありません 【変更の範囲】 法人の定める業務
【就労場所】
高知県高知市大川筋1−1−16 (〒780-0052)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で361回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県高知市大川筋1−1−16 (〒780-0052)で≪事務(診察の代行入力)(パート)≫』の求人を8回出しています。
※2018/01/15の求人に従業員数は1707人と記されていますが、今回の求人には1838人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は52点です。


求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39010-18498451
【事業所名】株式会社 マツタカ
【本社所在地】〒781-0814 高知県高知市稲荷町7番23−5号
【職種】 型枠大工 
【職務内容】
仕事内容型枠大工として建設工事現場にて型枠の製作、設置、撤去等の作業 をして頂きます。 社用車(AT車)にて各現場に向かいます。 ※未経験の方も丁寧に指導します。 変更範囲:変更なし
【就労場所】
高知県南国市稲生1260−1 (〒783-0084)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で5回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県南国市稲生1260−1 (〒783-0084)で≪型枠大工≫』の求人を1回出しています。
※2022/10/14の求人に従業員数は4人と記されていますが、今回の求人には8人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は89点です。


求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39020-01545351
【事業所名】有限会社 吉野工作所
【本社所在地】〒785-0003 高知県須崎市新町2丁目4−29
【職種】 マリン整備士 
【職務内容】
仕事内容*ヨシノマリーナ内で船舶全般にかかる業務に従事していただきま  す。  具体的には、以下の業務に従事していただきます。 ・船舶エンジン修理 ・船舶エンジン関連の販売 ・マリーナ業務 ・その他付随する業務全般 ※経験がない方でも丁寧に指導いたします。 ※業務に必要な資格は会社負担で取得することができます。 業務変更範囲:変更なし
【就労場所】
高知県須崎市多ノ郷乙108 (〒785-0054)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で26回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県須崎市多ノ郷乙108 (〒785-0054)で≪マリン整備士≫』の求人を7回出しています。
※過去1週間を見ると『高知県須崎市押岡123 「住友大阪セメント工場」内 〒785−8610 で 鍛冶工.鉄工 で 2名』という求人も同時期に出されました。
※2016/05/23の求人に従業員数は14人と記されていますが、今回の求人には14人と記されています。
 上記の求人活動にもかかわらず従業員数が増えていない事は注意が必要でしょう。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は46点です。


求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39010-18482851
【事業所名】株式会社 M the B
【本社所在地】〒781-8104 高知県高知市高須3丁目7−1
【職種】 個人宅、デイサービス様へのお弁当配達業務(未経験可)午後 
【職務内容】
仕事内容*主に高齢者の方へのお弁当配達業務です  会社貸与の携帯アプリを使用して、ナビ付ルート案内に沿った  配達です。社用車(軽・AT車)を使用しての配達となります。 ※入社後2日間は助手席に乗ってもらいます。3日目からは運転  してもらいますが、指導者が助手席に乗りアプリの使用の仕方  など丁寧に教えます。(はじめは1ルートのみです) *配達エリアは高知市内・南国市内となります。 *配達時間は午後4時間程度、配達件数は50件程度です。 *お弁当積込作業、集金業務、配達後の箱の消毒作業あります。 ※経験や就業状態によっては試用期間を短縮します。  ※土・日・祝日勤務できる方  【変更範囲:変更なし】
【就労場所】
高知県高知市高須3丁目7−1 (〒781-8104)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で6回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県高知市高須3丁目7−1 (〒781-8104)で≪個人宅、デイサービス様へのお弁当配達業務(未経験可)午後≫』の求人を2回出しています。
※2025/05/20の求人に従業員数は11人と記されていますが、今回の求人には10人と記されています。
 上記の求人活動にもかかわらず従業員数が減っている事は注意が必要でしょう。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は71点です。


求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39010-18462551
【事業所名】高知大学 医学部附属病院
【本社所在地】〒783-8505 高知県南国市岡豊町小蓮185−1
【職種】 事務補佐員(看護部・パートタイム職員) 
【職務内容】
仕事内容看護管理室における事務処理業務 (資料作成・電話対応・来客対応・郵便処理等) 変更範囲:変更なし
【就労場所】
高知県南国市岡豊町小蓮185−1 (〒783-8505)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で965回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県南国市岡豊町小蓮185−1 (〒783-8505)で≪事務補佐員(看護部・パートタイム職員)≫』の求人を2回出しています。
※過去1週間を見ると以下のような求人も同時期に出されています。
 『高知県南国市岡豊町小蓮185−1 〒783−8505 で 事務補佐員(臨床遺伝診療部) で 1名』
 『高知県南国市岡豊町小蓮 国立大学法人高知大学岡豊キャンパス 〒783−8505 で 統合生理学 事務補佐員(総務企画教室等支援室) で 1名』
※2015/10/02の求人に従業員数は2400人と記されていますが、今回の求人には2400人と記されています。
 上記の求人活動にもかかわらず従業員数が増えていない事は注意が必要でしょう。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は66点です。
ここではハローワークインターネットサービス公開求人のうち、高知県内の実際の求人情報を例示しています。ここから応募はできません。この中に応募したい求人がある場合はハローワークにご相談ください。時間が経つと求人が締切になる確率が高まります。求人マッチメールで登録するとこのような求人メールが新鮮なうちに送られます。高知県というだけでなく市区町村や職種などの詳細な条件を設定して、あなたに合った求人情報が出れば求人メールを受け取れるようにすることができます。
トップへ