ハローワーク高知県の求人情報
2025/05/17更新
トップへ
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39012-01058651
【事業所名】医療法人千博会 南国厚生病院
【本社所在地】〒783-0091
高知県南国市立田1180
【職種】 看護補助員
【職務内容】
仕事内容病棟での看護補助業務全般を行っていただきます
・食事介助
・入浴介助
・排泄介助など
「変更範囲:変更なし」
【ミドルシニア歓迎求人】
【就労場所】
高知県南国市立田1180
(〒783-0091)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で243回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県南国市立田1180 (〒783-0091)で≪看護補助員≫』の求人を8回出しています。
※過去1週間を見ると以下のような求人も同時期に出されています。
『高知県須崎市中町1丁目6番25号 〒785−0008 で 作業療法士 で 1名』
『高知県南国市立田1168−1 グループホームワルツ 〒783−0091 で 介護職員(グループホームワルツ) で 1名』
『高知県南国市立田1180 〒783−0091 で 正看護師 で 3名』
※2015/10/03の求人に従業員数は81人と記されていますが、今回の求人には75人と記されています。
上記の求人活動にもかかわらず従業員数が減っている事は注意が必要でしょう。
※この事業所は"令和2年12月1日高知県南国市立田1180番地医療法人浦松会(3490005004655)を合併"
とされています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は32点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39010-11499651
【事業所名】有限会社大協工産
【本社所在地】〒783-0054
高知県南国市比江30番地1
【職種】 金属材料を使った鉄工業に関する作業(正社員)
【職務内容】
仕事内容完全週休2日制 *工場内作業*機械オペレーター*データ作成
・機械による金属の切断・曲げ及び各種溶接・仕上作業・検査出荷
・細かい作業や20Kg程度の荷物の移動、雑務あり(見習い可)
*人との関りが苦手、付き合いが苦手、会話が苦手な方、
一人でコツコツ作業したい方、ご相談にのります。
(女性社員の方も工場内作業者で活躍しております。)
※トライアル雇用求人「一般トライアルコース」【制度説明済】
※トライアル期間中は試用期間と同条件
変更範囲:会社の定める業務範囲で変更の可能性あり
【就労場所】
高知県南国市比江30番地1
(〒783-0054)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で60回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県南国市比江30番地1 (〒783-0054)で≪金属材料を使った鉄工業に関する作業(正社員)≫』の求人を1回出しています。
※過去1週間を見ると『高知県南国市比江30番地1 〒783−0054 で プレス機械を使った作業(正社員) で 1名』という求人も同時期に出されました。
※2015/11/18の求人に従業員数は14人と記されていますが、今回の求人には20人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は69点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39010-11478251
【事業所名】株式会社ヒューマンアイズ高知統括事業所
【本社所在地】〒781-5103
高知県高知市大津乙1142番地1
松岡ビル103号室
【職種】 工芸品のめっき加工・マスキング(未経験OK)
【職務内容】
仕事内容【彫刻・装飾加工を行っている工場でのお仕事】
・猟銃の金属めっき部分の加工工程
・マスキング液を塗布していく作業
・その他付随する作業
☆メッキの品質や仕上がりを左右する工程です!
未経験から職人の技を学ぶことができます。
☆アートや美術、工芸品、デザインに興味のある方も歓迎
☆イチから丁寧に指導しますので、経験は問いません
☆入社決定前に工場見学を行いますので、実際の職場環境や
業務が確認できるので安心です
変更範囲:会社の定める業務
【就労場所】
高知県南国市篠原
(〒000-0000)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で394回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県南国市篠原 (〒000-0000)で≪工芸品のめっき加工・マスキング(未経験OK)≫』の求人を出していないようです。
※過去1週間を見ると以下のような求人も同時期に出されています。
『高知県南国市篠原 〒783−0000 で 木製品の研磨加工(未経験ok) で 2名』
『高知県吾川郡いの町波川 〒781−2128 で お掃除シートの製造オペレーター/オープニング募集 で 3名』
※2017/10/13の求人に従業員数は950人と記されていますが、今回の求人には2300人と記されています。
※この事業所は2021/04/01に登記上の所在地が変更されました。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は94点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39010-11461551
【事業所名】国立大学法人 高知大学
【職種】 事務補佐員(小児思春期医学教室)
【職務内容】
仕事内容・資料作成補助業務、試薬管理
・教授のスケジュール管理
・研究関連の事務作業補助
変更範囲:事業所の規定する業務の範囲内で変更の可能性あり
*雇用開始は令和7年7月1日
【就労場所】
高知県南国市岡豊町小蓮
国立大学法人高知大学岡豊キャンパス
(〒783-8505)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で918回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県南国市岡豊町小蓮 国立大学法人高知大学岡豊キャンパス (〒783-8505)で≪事務補佐員(小児思春期医学教室)≫』の求人を3回出しています。
※過去1週間の間に7件の求人も出されました。下に5件列挙します。
『高知県高知市曙町二丁目5−1 国立大学法人高知大学 朝倉キャンパス 〒780−8520 で 技術職員(建築) で 1名』
『高知県高知市曙町二丁目5−1 国立大学法人高知大学 朝倉キャンパス 〒780−8520 で 医療補佐員(学生支援課) で 1名』
『高知県高知市曙町二丁目5−1 国立大学法人高知大学 朝倉キャンパス 〒780−8520 で 事務補佐員(法人企画課秘書室) で 1名』
『高知県南国市岡豊町小蓮 国立大学法人高知大学岡豊キャンパス 〒783−8505 で 技術補佐員(小児思春期医学教室) で 1名』
『高知県南国市岡豊町小蓮 国立大学法人高知大学岡豊キャンパス 〒783−8505 で 皮膚科学 事務補佐員(総務企画教室等支援室) で 1名』
※2015/10/02の求人に従業員数は2400人と記されていますが、今回の求人には2400人と記されています。
上記の求人活動にもかかわらず従業員数が増えていない事は注意が必要でしょう。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は72点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39010-11444551
【事業所名】有限会社三代目竹内石材
【本社所在地】〒783-0006
高知県南国市篠原104−2
【職種】 幅広い年齢層で募集中!! 加工職
【職務内容】
仕事内容*工場での石材加工等
*石材工場作業・検品
*その他
※社用車MT車を使用します(トラック・ユニック車等)
変更範囲:変更なし
《50歳〜70歳も歓迎》
《男性・女性問わず幅広い年代で募集しています!!》
●65歳以上の方の応募も歓迎します。(同条件)
※大型免許及び重機オペレータの資格ある方は優遇します
【就労場所】
高知県長岡郡大豊町津家1612
(〒789-0301)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で13回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県長岡郡大豊町津家1612 (〒789-0301)で≪幅広い年齢層で募集中!! 加工職≫』の求人を出していないようです。
※2022/03/17の求人に従業員数は28人と記されていますが、今回の求人には28人と記されています。
上記の求人活動にもかかわらず従業員数が増えていない事は注意が必要でしょう。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は95点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》27080-11628651
【事業所名】くら寿司 株式会社
【本社所在地】〒599-8253 大阪府堺市中区深阪1−2−2
【業界】 すし店
【職種】 (障)掃除・調理補助(くら寿司 高知インター店)
【職務内容】
○開店前の清掃及び備品等の準備作業
○洗い場作業
○調理補助
○その他軽作業
【業務の変更範囲:変更無し】
【就労場所】
高知県高知市東秦泉寺8−1
くら寿司 高知インター店 (〒780-0023)
−−−---
【この求人の過去を分析】
この事業所は2015年1月以降に高知県でハローワーク・インターネットサービス求人を出していない様です。
その事は退職率の低さなどの良い事を示唆するものである可能性があります。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は100点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39040-00755151
【事業所名】高知県立 中芸高等学校
【本社所在地】〒781-6410
高知県安芸郡田野町1203−4
【職種】 授業補助員(会計年度任用職員)
【職務内容】
仕事内容*高等学校において、教育活動に係る補助業務を行います。
・生徒へのアドバイス業務
・学習支援業務 等
・その他付随する業務
〔変更の範囲:変更なし。〕
〔年次有給休暇について〕
任用時から6月までの期間については任用期間に応じて段階的に
付与します。(勤務年数により別に定めあり)
【就労場所】
高知県安芸郡田野町1203−4
(〒781-6410)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で4865回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県安芸郡田野町1203−4 (〒781-6410)で≪授業補助員(会計年度任用職員)≫』の求人を6回出しています。
※過去1週間の間に8件の求人も出されました。下に5件列挙します。
『高知県高知市丸ノ内1−2−20 〒780−0850 で 事務補助(市町村振興課)(会計年度任用職員) で 1名』
『高知県須崎市西古市町1−24 須崎林業事務所 〒785−0013 で 事務補助(須崎林業事務所)(会計年度任用職員)31h で 1名』
『高知県高岡郡四万十町黒石665 農業担い手育成センター 〒786−0042 で 事務補助(農業担い手育成センター) で 1名』
『高知県香美市土佐山田町旭町3丁目1−3 〒782−0033 で 事務補助員 で 1名』
『高知県高知市一宮徳谷23番1号 〒781−8133 で 会計年度任用職員(用務補助) で 1名』
※2015/09/19の求人に従業員数は4000人と記されていますが、今回の求人には4150人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は49点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39030-01156451
【事業所名】社会福祉法人 愛生福祉会
【本社所在地】〒788-0783
高知県宿毛市平田町戸内1813番地1
【職種】 介護福祉士(豊寿園他)/資格取得支援制度あり
【職務内容】
仕事内容「特別養護老人ホーム豊寿園」や「ケアハウス」及び「グループホ
ーム」へ入居されている高齢者、「デイサービスセンター」利用者
への介護業務全般です。
*一般的な介護業務となっています。
※特養・グループホーム・ケアハウスは夜勤月平均5回程度
※ユニット型特養は夜勤月平均3回程度、遅出7回程度
※デイサービスセンターは日勤業務のみ(月〜金)
【資格取得支援制度あり】
ケアマネージャー資格について全額負担(事業所)
※面接時に詳しく説明します。
「変更範囲:本人の適性と希望を考慮の上、すべての業務へ
配置転換の可能性あり」
【就労場所】
高知県宿毛市平田町戸内1813番地1
(〒788-0783)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で173回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県宿毛市平田町戸内1813番地1 (〒788-0783)で≪介護福祉士(豊寿園他)/資格取得支援制度あり≫』の求人を2回出しています。
※過去1週間を見ると『高知県宿毛市平田町戸内1813番地1 〒788−0783 で 介護職員(豊寿園)/資格取得支援制度あり で 2名』という求人も同時期に出されました。
※2015/10/03の求人に従業員数は340人と記されていますが、今回の求人には515人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は87点です。
【トップへ】