ハローワーク高知県の求人情報
2025/08/14更新
トップへ
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39040-01091351
【事業所名】医療法人 瑞風会 森澤病院
【本社所在地】〒784-0004
高知県安芸市本町2丁目13−32
【職種】 正・准看護師【正社員】 正・准看護士 正・准看護婦
【職務内容】
仕事内容*病院での一般看護業務(外来勤務あり)を行います。
・検査や点滴、注射、バイタルチェック(血圧、脈拍測定等)
・患者さんの誘導作業
・病棟及び外来での業務
・夜勤は月3〜4回程度あります。
〔変更の範囲:変更なし。〕
※表記年齢以上の方は契約社員としての採用が可能ですのでご相談
ください。
パート(短時間・短日勤務等)での応募も相談に応じます。
【就労場所】
高知県安芸市本町2丁目13−32
(〒784-0004)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で89回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県安芸市本町2丁目13−32 (〒784-0004)で≪正・准看護師【正社員】
≫』の求人を12回出しています。
※2017/04/25の求人に従業員数は105人と記されていますが、今回の求人には107人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は55点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39030-01760551
【事業所名】有限会社 足摺国際観光
【本社所在地】〒787-0315
高知県土佐清水市足摺岬218
【職種】 フロント係
【職務内容】
仕事内容ホテルのフロント業務に従事します。
*お客様の出迎え、接客、宿泊料金の精算等
※土・日・祝日に勤務できる方を希望します。
※自動車運転免許を所有している方は、お客様の車を移動してもら
う場合があります。
「変更範囲:本人の適性あるいは希望を考慮の上、法人内の
すべての業務へ配置転換の可能性あり。」
【就労場所】
高知県土佐清水市足摺岬662
「足摺国際ホテル」
(〒787-0315)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で234回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県土佐清水市足摺岬662 「足摺国際ホテル」 (〒787-0315)で≪フロント係≫』の求人を31回出しています。
※過去1週間の間に6件の求人も出されました。下に5件列挙します。
『高知県土佐清水市足摺岬662 「足摺国際ホテル」 〒787−0315 で 洗い場・調理補助担当 で 1名』
『高知県土佐清水市足摺岬662 「足摺国際ホテル」 〒787−0315 で 【未経験者歓迎】
接客係/正社員(パート可)/社員寮無料 で 3名』
『高知県土佐清水市足摺岬662 「足摺国際ホテル」 〒787−0315 で 清掃員(15:30まで) で 2名』
『高知県土佐清水市足摺岬662 「足摺国際ホテル」 〒787−0315 で 【未経験歓迎】
接客係(パート) で 3名』
『高知県土佐清水市足摺岬662 「足摺国際ホテル」 〒787−0315 で 清掃員(午前) で 1名』
※2015/10/03の求人に従業員数は52人と記されていますが、今回の求人には27人と記されています。
上記の求人活動にもかかわらず従業員数が減っている事は注意が必要でしょう。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は4点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39020-01480051
【事業所名】中村土建
【本社所在地】〒789-1202
高知県高岡郡佐川町乙2112−2
【職種】 土木・建築作業
【職務内容】
仕事内容主に土木、建築現場での仕事になります。
・建設機械での掘削(有資格者)
・ダンプで土砂の運搬(有資格者)
・型枠
・コンクリート打設
その他現場作業に付随する作業を行っていただきます。
業務変更範囲:変更なし
【就労場所】
高知県高岡郡佐川町乙2112−2
(〒789-1202)
−−−---
【この求人の過去を分析】
この事業所は2015年1月以降に高知県でハローワーク・インターネットサービス求人を出していない様です。
その事は退職率の低さなどの良い事を示唆するものである可能性があります。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は100点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39012-01634551
【事業所名】物部森林組合
【本社所在地】〒781-4401
高知県香美市物部町大栃1458−4
【職種】 森林組合現業員(林業:森林調査)
【職務内容】
仕事内容森林調査:森林の境界等の調査(地籍調査等)、森林の立木調査等
(植林、チューブ等獣害対策、下草刈、除伐、間伐)
*社用車(軽四:MT車)運転する場合あり。
「変更範囲:変更なし」
【就労場所】
高知県香美市物部町大栃1458−4
(〒781-4401)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で41回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県香美市物部町大栃1458−4 (〒781-4401)で≪森林組合現業員(林業:森林調査)≫』の求人を1回出しています。
※過去1週間を見ると以下のような求人も同時期に出されています。
『高知県香美市物部町大栃1458−4 〒781−4401 で 森林組合現業員(林業:森林整備) で 2名』
『高知県香美市物部町大栃1458−4 〒781−4401 で 森林組合現業員(林業:森林土木) で 1名』
『高知県香美市物部町大栃1458−4 〒781−4401 で 森林組合現業員(林業:木材生産) で 3名』
『高知県香美市物部町大栃1458−4 〒781−4401 で 森林組合職員(事業現場管理・会計事務等業務全般) で 2名』
※2019/06/01の求人に従業員数は38人と記されていますが、今回の求人には46人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は89点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39010-17803251
【事業所名】社会福祉法人秦ダイヤライフ福祉会
【本社所在地】〒781-0011
高知県高知市薊野北町2丁目25−8
【職種】 職業指導員(就労継続支援B型事業所リットの風)
【職務内容】
仕事内容*就労支援B型事業所での指導員業務
利用者に農作業等の指導をしていただきます。
畑の場所は南国市岡豊。
農作業については、約100坪の畑でお野菜を作っており、殆どの
野菜は無農薬です。収穫後は袋詰めをし事業所の良心市で販売、ま
た来年度は業者に卸す予定としております。
※業務には社用車を使用します
変更範囲:法人の定める業務範囲で変更の可能性あり
【就労場所】
高知県高知市薊野北町2丁目25−8
(〒781-0011)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で414回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県高知市薊野北町2丁目25−8 (〒781-0011)で≪職業指導員(就労継続支援B型事業所リットの風)≫』の求人を2回出しています。
※過去1週間の間に8件の求人も出されました。下に5件列挙します。
『高知県高知市一宮南町1丁目4番75号 特別養護老人ホーム絆の広場 〒781−8135 で 介護職(絆の広場)(臨時職員) で 3名』
『高知県高知市薊野北町2丁目25−8 〒781−0011 で 看護師(正)(あざみの里) で 1名』
『高知県高知市一宮南町1丁目4−74 救護施設 誠和園 〒781−8135 で 指導員(介護職員)(誠和園・フルタイム)(正社員) で 1名』
『高知県高知市一宮東町5丁目1−15 有料老人ホーム千金の一日 〒781−8132 で 介護職(千金の一日) で 2名』
『高知県高知市薊野北町2丁目25−8 〒781−0011 で 介護職(あざみの里)(臨時職員) で 1名』
※2015/10/03の求人に従業員数は256人と記されていますが、今回の求人には311人と記されています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は53点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39010-17785751
【事業所名】四国管財株式会社
【本社所在地】〒780-0833
高知県高知市南はりまや町2丁目4−15
【職種】 駐車場管理スタッフ(はりまや橋西鉄イン)パートAM
【職務内容】
仕事内容西鉄イン高知はりまや橋ホテルでの駐車場管理業務です。
2名一組でのお仕事です(1名が機械操作、1名が誘導)
<仕事内容>
お客様のお車の誘導
入出庫時の歩道の歩行者、自転車などの誘導
立体駐車場の機械操作
※駐車料金のお預かりはありません。
※お客様のお車の移動で運転することはありませんが、ホテル社用
車を敷地内で移動をして頂く場合がありますので、運転免許は必須
となっております。
☆ダブルワークの方も歓迎いたします。(副業可)
変更範囲:変更なし
【就労場所】
高知県高知市はりまや町1丁目1−3
西鉄イン高知はりまや橋
(〒780-0822)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で1076回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県高知市はりまや町1丁目1−3 西鉄イン高知はりまや橋 (〒780-0822)で≪駐車場管理スタッフ(はりまや橋西鉄イン)パートAM≫』の求人を4回出しています。
※過去1週間を見ると以下のような求人も同時期に出されています。
『高知県高知市追手筋2丁目3−1 土佐女子中高等学校 〒780−0842 で スクールサポーター(学校巡回業務)夕方パート で 1名』
『高知県高知市大川筋1丁目1−16 近森病院 〒780−8522 で 病院クラーク(正社員)資格経験不問 で 1名』
※2015/09/30の求人に従業員数は600人と記されていますが、今回の求人には620人と記されています。
※この事業所は"令和2年4月1日高知市南はりまや町二丁目4番15号株式会社スマサポ(6490001007725)を合併"
とされています。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は60点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39010-17768451
【事業所名】(医)共生会 下司病院
【本社所在地】〒780-0870
高知県高知市本町3丁目5番13号
【職種】 医療事務
【職務内容】
仕事内容*病院内における医療事務
・受付補助
・カルテ出し等
・その他付随業務
*年間休日数は71日ですが、土曜日の半日を合算すると97日
相当になります
*週休2日制の導入を目指してます。
変更範囲:変更なし
【就労場所】
高知県高知市本町3丁目5番13号
(〒780-0870)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で114回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県高知市本町3丁目5番13号 (〒780-0870)で≪医療事務≫』の求人を11回出しています。
※過去1週間を見ると以下のような求人も同時期に出されています。
『高知県高知市本町3丁目5番13号 〒780−0870 で デイケア送迎運転手他 で 1名』
『高知県高知市本町3丁目5番13号 〒780−0870 で 正看護師 で 1名』
※2018/01/05の求人に従業員数は66人と記されていますが、今回の求人には66人と記されています。
上記の求人活動にもかかわらず従業員数が増えていない事は注意が必要でしょう。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は29点です。
求人番号をクリックすれば、ハローワークインターネットサービスで求人情報を確認できます。
《求人番号》39010-17749351
【事業所名】株式会社 240RISING
【本社所在地】〒781-5103
高知県高知市大津乙1024番地3
【職種】 放課後等デイサービス 保育士(パート)
【職務内容】
仕事内容放課後等デイサービスにおいて、利用児童に課題・訓練・運動等を
行い、支援指導をしていただきます
*利用児童の保管記録、連絡帳等の作成
*各行事活動の企画
*保護者の方とのコミュニケーション
*利用児童の送迎業務(AT社用車使用)
※近隣の別施設にて就業していただく場合もあります
変更範囲:変更なし
【就労場所】
高知県高知市大津乙903番地17
高知県高知市杉井流16番9号 いずれか
(〒781-0082)
−−−---
【この求人の過去を分析】
★この事業所は2015年1月以降で見ると『高知県』で99回求人を出しています。
※同じ期間にこの事業所は今回と同じ『高知県高知市大津乙903番地17 高知県高知市杉井流16番9号 いずれか (〒781-0082)で≪放課後等デイサービス 保育士(パート)≫』の求人を7回出しています。
※過去1週間を見ると以下のような求人も同時期に出されています。
『高知県高知市大津乙903番地17 高知県高知市杉井流16番9号 いずれか 〒781−0082 で 放課後等デイサービス 児童指導員 (パート) で 1名』
『高知県高知市大津乙903番地17 高知県高知市杉井流16番9号 いずれか 〒780−0072 で 放課後等デイサービス 作業療法士 で 1名』
『高知県高知市大津乙903番地17 高知県高知市杉井流16番9号 いずれか 〒781−5103 で 放課後等デイサービス 言語聴覚士 で 1名』
『高知県高知市大津乙903番地17 高知県高知市杉井流16番9号 いずれか 〒781−8132 で 放課後等デイサービス 理学療法士 で 1名』
『高知県高知市大津1024番地3 〒781−5103 で 就労選択支援員 で 1名』
※2021/01/25の求人に従業員数は14人と記されていますが、今回の求人には37人と記されています。
※この事業所は2017/06/21に新たに法人番号が付与された会社です。
新しい会社は夢が多いと同時に雇用は不安定である傾向があります。
過去求人の頻度や従業員数の推移等から機械的に算出したこの求人の点数は40点です。
【トップへ】